ジブリパークとジブリ展のチケット当日券や前売り券について紹介します。
ジブリパークとジブリ展は、昨年愛知県長久手市に開園した「ジブリパーク」の宮崎吾朗監督の作品や制作資料を目にすることが出来る展示会です。
GW初日は気になってたジブリパークとジブリ展に行ってきた〜。興味深い展示が多くて、めっちゃ面白かった!!ショップで売ってるグッズが可愛くてパンフやTシャツ、缶バッジとか色々買って💸したけど大満足なんでおっけ〜☺️ pic.twitter.com/BNMM0GAW7i
— 莢胡 🌈 (@humo67) April 28, 2023
↑やっぱりねこバスが良いですね。
ジブリパークとジブリ展ではチケットが必要ですが、当日券や前売り券はあるのでしょうか?
今回は、ジブリパークとジブリ展のチケット情報について調査しました。
気になるグッズ情報についても紹介していきます。
ジブリパークとジブリ展のチケット当日券や前売り券は?
ジブリパークとジブリ展のチケットは、『入場日時予約制』です。
日時指定券を購入するか、予め観覧券を用意した上で、希望日時での入場予約をするという形です。
日時指定券の購入・入場予約は公式サイトからできます。
未就学児のみ入場予約不要です。
日時指定券の購入・入場予約は、各枠入場終了時間まで申し込みできます。
(例:4月15日(土)9時30分~9時55分の入場枠は、残数があれば、4月15日(土)9時55分まで可)
販売期間はコチラ↓
前期 | 4月15日(土)~4月30日(日)分 | 3月1日(水)10:00発売・入場予約開始 |
中期 | 5月1日(月)~5月31日(水)分 | 4月1日(土)10:00発売・入場予約開始 |
後期 | 6月1日(木)~6月25日(日)分 | 5月1日(月)10:00発売・入場予約開始 |
料金はコチラ↓
一般 | 1800円(税込) |
大学生 | 900円(税込) |
神戸市在住の満65歳以上の方 | 900円(税込) |
高校生以下 | 無料 |
当日に入口でそれぞれ証明書を提示する事となっています。
料金が無料でも予約は必ずしなければなりません。
障害者の方は、障害者手帳などの証明書を提示すれば無料ですし、下記の手帳を持参した本人と一緒に入場される必要な介護者の方も無料です。
②療育手帳
③一級の精神障害者手帳
ジブリパークとジブリ展は、チケット選択時に【親子予約】を選択して、一般1名に対して、高校生以下2名まで同時に予約できます。
続いて観覧券販売所をご紹介します↓
(店頭販売:ファミリーマート店内Famiポート)
・Rakutenチケット
・アソビュー
・イープラス
・Oーチケ
(店頭販売:ローソン、ミニストップ)
・Boo-Wooチケット
・チケットぴあ
・セブンイレブン
(店頭販売:セブンイレブン)
無料や一般の半額料金の場合は、証明書がなければ一般料金との差額を当日支払う事になりますので、みなさん免許証や学生証等を忘れずに持参しましょう!
ジブリパークとジブリ展のチケット割引情報
ジブリパークとジブリ展のチケットに割引があるのか調べてみました。
残念ながら、スムーズな運営をするために各種割引は適用していないとの事です。
しかし、チケットの購入は、アソビューを利用すると便利です。
完全無料で利用できるのに、新規会員登録クーポンなどを使えば割引価格でチケットを
購入することができます!
スマホで簡単に予約ができて当日スムーズに入場できるのも魅力です^^。
ジブリパークとジブリ展のグッズ情報
ジブリパークとジブリ展ではグッズも販売されています!
ここからはジブリパークとジブリ展のグッズ情報を紹介していきます。
価格は全て税込です。
・クリアファイル・・・495円
・パーカー・・・6600円
・Tシャツ・・・4620円
・ピンズ・・・880円
・帽子・・・3740円
・手ぬぐい・・・1100円
⑤ジブリパークとジブリ展
神戸市立博物館で開催中のこちらでポストカードやご当地グッズを購入!
兵庫限定デザインで神戸市の市花である紫陽花モチーフが可愛い~😻✨ pic.twitter.com/Br4Ihj80hu— とほる (@tohru0702) April 23, 2023
↑これはテンションが上がりますね。もしかしたら売り切れるかも!?
ジブリパークとジブリ展行ってきた🪴
湯婆婆、カオナシにも会えたしネコバスにも座れたし楽しかった〜🤩
グッズもめっちゃ買っちゃった〜♪
まさか映画のパンフ売ってるとは…🤩
全部欲しかった😂 pic.twitter.com/MfqMHQcUl5— きのぴー (@kinoP0514) April 15, 2023
↑他にも色々あるみたいです^^。つい買い過ぎてしまうかもしれませんね♪
まとめ
以上、ジブリパークとジブリ展のチケットやグッズについて紹介しました。
チケットは『入場日時予約制』で、未就学児以外の人は必ず予約するのと、当日は身分証明書を忘れないようにしましょう!
会場では兵庫県限定の物もありますし、可愛いグッズをたくさん購入できますよ♪
当日はジブリパークとジブリ展を存分に楽しんでくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。