ご当地ラーメンチャレンジ第7弾の混雑状況について紹介します。
(正式名称は、『ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート第7弾』なのですが、少々長いので、この記事では『ご当地ラーメンチャレンジ第7弾』と略させていただきます。)
ご当地ラーメンチャレンジ第7弾とは、全国のご当地ラーメン店が約100日間ずつ期間限定で出店する初の企画「ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート」の完結編です。
最後に出店するラーメン店は、美味しい石臼挽き中華そばを提供してくれる、北海道富良野の「富良野とみ川」さんです。
富良野 とみ川@東京ラーメンストリート
石臼挽き中華そば+アスパラ4/27OP、ご当地ラーメンチャレンジ第7弾(最終回)。北海道素材を使った一杯😁お蕎麦のようなあっさり和風なスープと全粒粉入りの色の濃い麺が特徴的☺️七味唐辛子による味変が旨し✨️てかアスパラでか!😳美味しく完食完汁ゴチです👍 pic.twitter.com/qFo5aQWAX6
— tarkey (@danerenfro) May 2, 2023
↑本当に美味しそう♪食べたい^^。
ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリートはたくさんの人が訪れる人気のイベントなので、気になるのが混雑状況ですよね。
そこで今回は、ご当地ラーメンチャレンジ第7弾の混雑状況について調査しました。
混雑回避方法やアクセス方法についても紹介していきます。
ご当地ラーメンチャレンジ第7弾の混雑状況は?
ご当地ラーメンチャレンジ第7弾の「富良野とみ川」の開催期間や開催時間はこちらです!
・石臼挽き中華そば・・・950円
・特製石臼挽き中華そば・・・1300円
・味噌らあめん・・・900円
・味噌バターコーンらあめん・・・1200円
・辛味噌らあめん・・・1000円
・北海道 山わさびごはん・・・350円
・ふらの盛・・・500円 等々
※料金は変動する場合があります。
ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリートは毎店たくさんの人が訪れる人気のイベントです。
そのため、イベント開催中はかなり混雑します。
特に混雑しやすいのは、当たり前ですが食事時で、曜日は関係ありません。
東京駅構内の東京ラーメンストリートの人気店はいつ行っても混雑しているのが難点
待ち時間が1時間じゃすまないからねぇ— 案山子 (@mic_arai) April 26, 2023
↑1時間以上待つお店があるんですね。
東京ラーメンストリートにある店がどこも混雑しててヤバすぎ💦
— ユッキ (@eriasLchise) February 26, 2023
待ち時間無しや5分で入店できたという口コミもありますが、基本的にいつも混んでいて並ぶと思ったほうが良いと思います。
なぜなら、場所が東京駅なのですが、会社帰り、出張終わりのサラリーマン、旅行者など、東京駅にはたくさんの人がいますからね。
ご当地ラーメンチャレンジ第7弾は混雑しやすいので、行かれる際には時間に余裕を持って行ってください。
ご当地ラーメンチャレンジ第7弾の混雑回避方法
東京ラーメンストリートは混雑…😣😣😣
こちらは改札内なのでそんなに… pic.twitter.com/YsB4BARTUH— 前沢製麺(🍜) (@Maezawa_Seimen) March 7, 2023
↑こんな思いはしたくないですね。
ご当地ラーメンチャレンジ第7弾の混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいのか紹介します!
混雑を避けたければ、開店時間もしくは夕方の15-17時ぐらいに行くことをおすすめします!
運やタイミング次第では、その他の時間でも並ぶことなく入店出来ると思いますが、お昼や夜ご飯の時間は避けて開店時間もしくは夕方の15-17時ぐらいを狙って行くと、混雑をあまり気にすることなく、ご当地ラーメンチャレンジ第7弾を楽しむことができそうです♪
ご当地ラーメンチャレンジ第7弾の駐車場やアクセス方法
ご当地ラーメンチャレンジ第7弾のアクセス方法を紹介します。
【住所】東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1
【アクセス方法】
電車:JR東京駅八重州地下中央口改札を出てすぐ
駐車場:近い駐車場をいくつかご紹介します。
・東京駅八重洲パーキング西駐車場
収容台数:289台
【最大料金】
長時間割引/12.5-24時間まで ¥8,000
JR利用割引/8-24時間まで ¥5,000
【時間料金】
¥330 30分
¥650 60分
・東京駅八重洲パーキング東駐車場
収容台数:212台
【最大料金】
長時間割引/12.5-24時間まで ¥8,000
JR利用割引/8-24時間まで ¥5,000
【時間料金】
¥330 30分
¥650 60分
・オアゾ駐車場
収容台数:150台
【最大料金】
6時間最大 ¥2,800
24時間最大 ¥5,600
【時間料金】
0-3.5時間まで ¥400 30分(30分未満は30分に切り上げ)
6-9.5時間まで ¥400 30分+¥2,800
24時間以降 上記料金を繰り返し加算
周辺にコインパーキングもありますが、調べたところコインパーキングもかなり駐車料金が高かったり、安くても台数に限りがありますので、電車で行くのをおすすめします。
もし不安なら駐車場は予約しましょう!
>>akippa(あきっぱ!)で駐車場を予約する
まとめ
以上、ご当地ラーメンチャレンジ第7弾の混雑状況について紹介しました。
口コミを調べてみたところ、ご当地ラーメンチャレンジ第7弾はかなり混雑しやすいことが分かりました。
特に食事時は混雑しやすいので、その時間に行きたい場合は時間に余裕を持って行った方が良さそうです。
混雑を避けたいなら開店時間もしくは夕方の15-17時ぐらいがおすすめです!
最後までご覧いただきありがとうございました。