PR

スーパーまるおかの店舗数やアクセス!社長や口コミもご紹介!

グルメ
スポンサーリンク

みなさんは、群馬県高崎市にある『スーパーまるおか』さんはご存知でしょうか?

『安全で、本当に美味しいものだけを食卓に』というコンセプトで、とても有名なスーパーとの事です。

何でも目の前に大型スーパーがあるのに、県外からもお客さんが来て大盛況だそうで…。

そこで今回は、『スーパーまるおか』さんの店舗数やアクセス、社長さんやスーパーのリアルな口コミをご紹介します。

スーパーまるおかの店舗数

↑映画のロケ地になるほど人気です!

スーパーまるおかの店舗数ですが、結論、1店舗のみです!

大盛況している人気スーパーですし、何店舗もありそうな気がしますけどね。

元々は八百屋さんからスタートした個人店で、価格よりも食の安全・品質にこだわっていますので、クオリティーを維持するためにも、店舗展開は考えていないのかもしれません。

店舗は1つですが、オンラインショップがありますので、お店には遠くて行けない方は、利用してみてください。

スーパーまるおかのアクセス

【住所】
〒370-3521 群馬県高崎市棟高町1174-1

【営業時間】
11時から20時

【定休日】
日曜日

【電話番号】
027-377-9977

【FAX】
027-377-9978

高崎駅から車で約20分。

隣がイオンモール高崎という超大型スーパーですが、何故スーパーまるおかにお客さんが来るのか気になりませんか?

実は過去に、競合するチェーンストアの出店に対抗して価格競争を挑むも業績が悪化し、経営は消耗するばかりで利益が思うように上がらない時期がありました。

そこで、思い切って方針を転換し、価格よりも食の安全・品質にこだわった、選りすぐりの商品を陳列するように。

現在、店には大手メーカー品(ナショナルブランド)は一切置かず、日曜日が定休日で、チラシも打たないという一般的なスーパーからみると相当変わったスーパーです。

大手とスーパーまるおかでは、コンセプトも商品も違いますから、大規模ショッピングセンター隣接という難しい立地でも競合しません。

その結果、イオンをランドマークにして訪れるお客さんや、イオンでの買い物ついでに訪れるお客さん、そして何とイオンで働いている人も買い物に訪れるという評判のお店になっています。

それにしても、日曜日休みのスーパーは珍しいですよね^^。

スポンサーリンク

スーパーまるおかの社長

↑右の白髪の方が社長さんです。素敵ですね♪

では、そんなスーパーまるおかの社長さんはどんな人物なのでしょうか。

代表取締役社長は、丸岡守(まるおか まもる)さんという方です。

1944年生まれで、大学卒業後に店を継いだ2代目です。

実は、お店が方針転換したのは、丸岡社長の病気が関係しています。

業績が伸び悩んでいる時の30代前半に胃潰瘍で倒れ、手術後に食事を満足に摂れない時期を過ごす中で、健康な生活を送ることへの大切さに気付きます。

「胃の3分の2を切除し、食べたいものが食べられない時期がありました。普通に食べられること、元気でいられることの幸せを痛感し、決意が固まりました。もちろん、方針を転換したからといって、すぐに思うように売れるようになったわけではありません。反対する従業員もいました。決意してから対外的にもはっきりと方針の転換を示せるまで、約20年はかかりましたが、少しずつ思うような店に近づけてきました」

AERAより引用

これは勇気ある決断で、なかなか出来ることではありません!

スーパーまるおかは、イオンモール高崎の目の前という立地で、広さがコンビニよりも少し大きいぐらいなのに、1日あたり1千人前後の客が訪れます。

それで年商12億~13億円とのことですから、社長の経営手腕は凄いですね^^。

スーパーまるおかの口コミ

実際に買い物に来るお客さんは、スーパーまるおかをどう思っているのでしょうか。

悪い口コミ

まずは、悪い口コミからご紹介します。

私との相性はあまりよくないお店です。

確かに他のスーパーマーケットには置いていない珍しい品物ばかりですが、その分値段が高いです。

私は平場なのでこのスーパーマーケットは苦手です。

ほぼ全ての店員さんは上から目線的な態度で笑顔が全くありませんが、常連客にはニコニコ笑顔の低姿勢で接客していました。

値段に関しては、ご紹介した通り、価格よりも安全・品質優先のコンセプトですからね…。

接客業となると店員さんへの不満はよくありますが、教育はしっかりと行って頂きたいです。

良い口コミ

続いて良い口コミをご紹介します。

田庄ののり(社長オススメ品)は超絶美味しいです。

それが買いたくて1時間以上車を走らせて買いに来ます。

うなぎ弁当、すき焼き弁当は忘れられないくらい美味しかったですね。

社長オススメ品は買うようにしています。

他店には無い商品が多くて、あまり広くない店内ですがゆっくり買い物が出来ます。

特に総菜が充実していて、安心で美味しそうなお弁当も沢山ありました。

夕方にはお弁当や総菜やお寿司を値引き販売しています。

ビリックに掲載されていたので行ってみました。

全体に品物が高級感があり、魚はイキイキしてて、野菜も新鮮に感じました。

体に良いこだわりの商品が集まっていて、こちらのスーパーの商品は安心して頂けるって思いました。

お弁当の種類も豊富でどれにしようか迷ってしまいますし、また味がとても良い!

良い口コミがほとんどです!!

中でも、お惣菜やお弁当が美味しい、他店にはない商品があるという口コミがとても多いです!

商品の値段は高めですが、きっと自信をもってお勧めしているものばかりなのでしょうから、これは行きたくなりますね♪

まとめ

↑店内には、このようなメッセージがあります!こだわりを感じますね。

以上、『スーパーまるおか』の店舗数やアクセスなどについてでした。

これだけ人気なので、1店舗のみというのは残念な気がしますね。

丸岡社長の価格よりも食の安全・品質というコンセプトのスーパーは、値段は少々高めですが、一度訪れる価値は十分あると思います。

この記事があなたのお役に立てれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました