PR

小塚拓矢と呉とは?wikiプロフや経歴もご紹介します!

人物
スポンサーリンク

2023年6月12日(月)放送のクレイジージャーニー(TBS・21時~)に淡水魚釣り師・小塚拓矢さんが出演されます。

小塚拓矢さんは、世界50か国で1000種以上の淡水魚を釣ったという凄腕の釣り師で、「怪魚ハンター」と呼ばれています。

テレビ出演や書籍も出したりと大活躍されていますが、小塚拓矢さんを検索すると「呉」というサジェストが出てきたり、捏造したという話が出てきたり…。

そこで今回は、気になった小塚拓矢さんの「呉」についてや、wiki風プロフィールや経歴などをご紹介します。

小塚拓矢と呉行修

↑これは若い頃の小塚拓矢さんです♪誇らしげですね^^。

実は、小塚拓矢さんは過去に暴行事件の被害にあっています。

この出来事は、2016年2月21日に名古屋で開催された釣りイベント終了後、呉行修(ご ゆきなり)さんから腹部を3発殴られたという事件です。

加害者の呉行修(ご ゆきなり)さんというのは、同じ釣り業界の方で、琵琶湖のガイドなんかもされている方です。

事の発端は何かと言うと、小塚拓矢さんが釣ったピラルクが捏造だという疑いを掛けられ、呉行修さんから誹謗中傷を受けます。

釣ったピラルクが問題だったわけではなく、釣る時に餌ではなくて本当はルアーだったとかで釣果をごまかしたという事なのですが、殴る程の話なんでしょうかね…。

これは警察を呼ぶ騒ぎになりましたが、

①2010年の言いがかりは、小塚拓矢を中傷する内容と認め、自身のブログで謝罪すること。

②呉さんが、小塚拓矢さんやその関係者に接近しないように、同様の釣り業界のイベントに立ち入りしないこと。

この2点を誓約させて、小塚拓矢さんは示談に応じる条件にし、呉さんも中傷したことを素直に認めます。

しかし、期日までに呉さんが示談に応じない意向を間接的に連絡されたという事で、小塚さんは被害届けを提出し、その後、刑事事件として成立したとブログで明かしています。

個人的に釣りをしたことがないので理解できないのですが、こんな事件になる程の事なのでしょうか?

自分で釣っていない魚を自分で釣ったとか、釣った魚の大きさをごまかしたとかなら分かりますが…。

小塚拓矢のwiki風プロフィール

 ↑大きいの釣れてますね^^。カッコイイ!

続いて小塚拓矢さんのwiki風プロフィールです。

名前:小塚拓矢(こづか たくや)

生年月日:1985年9月7日

年齢:37歳(2023年6月現在)

血液型:AB型

出身地:富山県高岡市

身長:171cm

出身高校:高岡高等学校

出身大学:東北大学理学部生物学科

大学院:東北大学大学院、同大大学院修士課程を修了

職業:怪魚ハンター

東北大学理学部ではハゼを研究されていました。

また、小塚拓矢さんは、特技が剣道で3段の腕前です!

剣道も釣りも動きが似ていますから、この経験が釣りに役立っているのではないでしょうか。

スポンサーリンク

小塚拓矢の経歴

↑これも凄い!

次に小塚拓矢さんの経歴です。

釣りに興味を持ったのは子供の頃で、小さい頃から魚が大好きだった小塚さんにとって、身近な川や海は一番の遊び場であり、釣りを始めたのはごく自然な流れでした。

そのまま中学・高校と釣りを続けますが、卒業後は釣りはあくまで趣味という考え。

しかし、

「高3の夏に武石憲貴さんという方の海外で釣りをする様子をレポートするウェブサイトを見つけて、直感的に“これすげえおもしろいな!”って思ったんですよ。僕も大学に受かったら海外へ行こう、と決めました」

mercari magazineより引用

無事に大学に入学すると、アルバイトでお金を貯めて海外へ遠征に行く生活になります。

2005年にはウェブサイト「世界行脚釣行録 Monster Kiss」を開設。

英語は話せませんでしたが、最初はタイやパプアニューギニアへ釣りに行き、あちこち遠征していると、釣り雑誌の出版社からライターや編集仕事の声がかかり、本を出版したり、その後にはテレビ出演も果たします。

2012年に、釣り具の企画・販売を行う「株式会社モンスターキス」を起業して、代表を務めており、マルチピースロッド専門メーカーの草分けとなります。

2023年現在56か国を釣浪。

まさに自分の好きな事をして生きている方ですよね^^。

小塚拓矢の本

最後に小塚拓矢さんの書籍をご紹介します。

・怪物狩り(地球丸・2010年)
・怪魚ハンター(山と渓谷社・2016年)
・怪魚を釣る(集英社インターナショナル・2017年)
・怪魚大全(扶桑社・2017年)
・世界の怪魚釣りマガジンシリーズ(地球丸・2011年~)※雑誌
・秘境&深海 怪魚超百科(ポプラ社・2015年)※児童書
・近海の巨人(地球丸・2016年)※雑誌
・怪魚・怪魚大百科(学研・2018年)※児童書
・怪魚ハンター、世界をゆく/こうやま のりお著(佼成出版社・2016年)※児童書
・怪魚ハンター小塚拓矢の冒険釣り紀行(富山テレビ放送・2016年)※DVD
・怪魚料理読本(Fielder別冊・2023年)

どれも面白いと思いますので、是非読んでみて下さい!

個人的には怪物料理読本が気になるなぁ^^。

まとめ

以上、淡水魚釣り師・怪魚ハンター小塚拓矢さんについてでした。

呉というのは人の名前で、ちょっとした事件でしたね。

小塚さんのように自分の本当の好きな事をして生きていく人生は憧れます♪

これからも小塚拓矢さんは怪魚目指して世界中を飛び回ることでしょう!

この記事があなたのお役に立てれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました