2023年6月14日(水)放送の『笑ってコラえて!』(日テレ・夜7時54分~)のダーツの旅は、秋田県にかほ市金浦です。
秋田県南西部に位置する日本海に面していた町で、2005年10月1日に由利郡象潟町、仁賀保町と合併し、にかほ市になりました。
そんなにかほ市金浦に、何とフォロワー数20万人以上という大人気TikTokerで派手な漁師さんがいらっしゃいます。
そこで今回は、この大人気TikToker漁師さんが気になったので、みなさんにご紹介します。
TikToker漁師
この大人気漁師さんは、『佐藤栄治郎』さんという方です。
この投稿をInstagramで見る
↑右の方が佐藤さんです。
ズボンがピンクですごく目立ちますね^^。
プロフィール
まずは、佐藤栄治郎さんのプロフィールをご紹介します。
名前:佐藤栄治郎(通称・えっこ)
生年月日:1993年10月29日
年齢:29歳(2023年6月時点)
学歴:仁賀保高校卒業
漁師/漁業歴:12年目(18歳から現在)
エリア:秋田県沿岸
漁法:底曳き網(そこびきあみ)漁業、釣り船、素潜り
佐藤さんは、隆栄丸(りゅうえいまる)という船に乗っており、4代目船長です。
高校卒業後に、父親が営む船に乗って修行を開始し、26歳で船長となり、今年漁師を始めて12年目になります。(底引き網漁の秋田県最年少船長。)
漁法は、底曳き網漁業(浅いところは水深3~40m、深いところは水深400m程に網を落とし船で引っ張ります。)の他に、釣り船と夏には素潜り漁も。
また、佐藤さんのチームは、県内の漁業全体で見ても最若年で構成されており、安全を追求した設備とオペレーションにより「60年間無事故」で操業してきた実績が何よりも強みです。
漁業も若い人が少なく、後継者問題が悩みですが、その強みを生かし、昨今では新規漁業従者の育成や、実際に漁業が体験できる体験漁業事業にも力を注いでいます。
秋田県沖は天候が不安定で、出航できる日が限られていますが、荒い秋田県沖から獲れる魚介類は美味しいものばかりと評判です^^。
TikTok
第3の船、ペンキ塗り直して完成✨#秋田県#にかほ市#隆栄丸#えっこ#金髪底曳キング#ピンクのお船 pic.twitter.com/YVZi6liMNu
— えっこ@漁師募集中 (@Ryueimaru1) June 5, 2023
↑船もピンク♪これは乗ったらテンション上がりそう^^。
冒頭でも述べましたが、佐藤さんのTikTokの総フォロワー数は20万人以上です!
この実績から、自称「TikTokフォロワー数秋田県NO.1 」。
確かに芸能人でもないのに20万人以上は凄い数ですね。
なぜこのような状況になったかと言いますと、ピンクの派手な若い漁師がSNSに漁の動画を投稿したところ、これがバズって再生回数が驚きの3100万回超という結果に…。
10秒程の動画だったのですが、日本だけでなく世界中から反響があり、大注目されました。
そして、佐藤さんがTikTokで発信する理由ですが、これには深刻な問題が絡んでいます。
先程も述べましたが、漁師の高齢化が進む中での後継者問題があり、漁業の衰退を食い止めたいという切実な想いがあります。
農林水産省の調査では、秋田県内の漁業就業者は、平成10年度は1,549人でしたが、平成30年度の時点で773人と、20年でおよそ半数に減少。
若者がいないこともそうですが、全体の人口も減少しているので、深刻な担い手不足になっています。
ピンク漁師
この投稿をInstagramで見る
↑全身ピンクですね♪素晴らしい!
そこで佐藤さんは、ピンクの派手な演出をして自ら広告塔になり、少しでも漁業に興味をもってもらおうと、SNSを通じて若者に呼びかけます。
その結果、大学生が佐藤さんの所にやって来て、一緒に漁に出たりして実際の漁師の仕事を体験しました。
実は、佐藤さんのお兄さんは、動画編集などのお仕事をされており、その影響もあってSNSでの発信を開始することに。
現在は、TwitterやInstagramなど、毎日のように動画を投稿しています。
様々な漁師飯を紹介している動画なんかは、再生回数100万回以上のものも多く、大好評です。
また、佐藤さんはSNSでの発信だけでなく、地元の自治体をPRする動画に出演するなどもされていて、何とか秋田の漁業を盛り上げようと日々頑張っています。
たまに凄い技術を持つ町工場なのに、後継者がいなくて大変というニュースを見かけますが、漁業も深刻な問題を抱えているんですね。
どうしても天候に左右されてしまう職業ですから、収入が安定しないというマイナスなイメージがありますが今後どうなるでしょうか…。
佐藤栄治郎さんの家族
佐藤さんは結婚されており、奥様と2人のお子さんがいらっしゃいます。
おはようございます☀
今日は入学式です✨
卒園式のピンクヘアーが抜けて
金髪での参加です😁#秋田県#にかほ市#隆栄丸#えっこ#金髪底曳キング pic.twitter.com/EEmpfOzsNc— えっこ@漁師募集中 (@Ryueimaru1) April 8, 2023
↑お父さんの顔してますね^^。
上の子は小学校1年生で、 下の子はまだ離乳食です。
この子が秋田県の漁業の未来を背負うことになるのか、将来が楽しみですね!
株式会社えっこ
この投稿をInstagramで見る
↑お茶目な方ですね^^。
最後に、佐藤さんの会社を簡単にご紹介します。
会社名 | 株式会社えっこ |
本社所在地 | 秋田県にかほ市金浦字南金浦11 |
事務所所在地 (予定) |
秋田県にかほ市金浦字花潟29 |
電話番号 | 0184-38-3915 |
FAX | 0184-38-3915 |
代表者 | 佐藤 栄治郎 |
佐藤さんに連絡すれば、釣り船で釣りを経験できますので、お時間ある方は訪れてみてはいかがでしょうか?
きっとバンバン魚が釣れて楽しい時間を過ごせますよ!
まとめ
以上、ダーツの旅の秋田県にかほ市金浦の漁師さん、佐藤栄治郎さんについてでした。
ピンクで派手な方ですが、秋田の漁業のために奮闘中です!
SNSでの発信も、漁業を衰退させないために自ら広告塔となって投稿しています。
会社のえっこでは、ピンクの釣り船に乗せてもらう事ができますから、テンション上がること間違いなしです^^。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。