PR

霧ヶ峰 MSZ-KXV2222-Wの口コミ

家電
スポンサーリンク

商品名(メーカー・品名・品番)

メーカー・三菱 品名・霧ヶ峰 品番・MSZ-KXV2222-W

購入したお店

Xprice

商品紹介

寒さがそれ程厳しくない地域だと、冬はどの暖房器具を使おうか迷ったりします。
そんな方にお勧めなのが、三菱からリリースされているエアコン、霧ヶ峰(MSZ-KXV2222-W)です。

購入時の価格は84800円でした。これに取り付け工賃がかかったので、実質10万円以上。
これでもネットで本体価格+取り付け工賃の合計金額が一番安いところを探した結果なので、街の家電量販店で買うとなるともっと高くなると思います。
重量とサイズは、室内機だと10kgで幅799x高さ295x奥行230(235)mm、室外機だと32kgで幅800(+62)x高さ550x奥行285(+60)mm。

機能や使い方は普通のエアコンとほぼ同じですが、違うのは寒冷地仕様という点。
電源を入れてから温風が出るまで早く、ムーブアイによって効率よく部屋の温度調整をしてくれます。
これにより、暖房器具としても活躍してくれるエアコンです。

この商品を買う事によりどうなるか

寒冷地仕様のエアコンということで、冬でも暖房器具として使用可能です。
電源を入れてから温風が出るまですぐなので、室内をすぐに温かくしてくれます。
これによって灯油の必要なストーブ等を使わなくても大丈夫なので、冬を迎えても暖房器具の準備をしなくてもOK。
ストーブなら出してくるのも大変ですし、火を使うものなら火の管理や換気にも気を使います。灯油の準備も面倒ですしね。
そういう手間を省かせてくれるのが、このエアコンというわけです。

また寒冷地仕様と言っても冷房能力にも優れており、冷房消費電力は425Wとエコ使用。
お財布にも優しく、冬の電気代も大助かりです。

この商品の悪い口コミ

悪い口コミをご紹介します。

・霜取り機能はありがたいものの、霜取り運転時は動作音がうるさくて気になる
・価格が高い

残念ながらネット上において本製品の口コミ自体が少なく、悪い口コミを探すのも一苦労。
なんとか見つけたのが、この2件だけでした。

寒冷地仕様ということで霜取り機能があって、これ自体は良いようです。
ただ霜取り運転時は動作音が結構煩いので、気になってしまうとのことでした。

また寒冷地仕様ということで同グレードのエアコンより値段が高めになっているようでした。

この商品の良い口コミ

良い口コミもご紹介します。

・暖房が良く効く
・動作音が静かで良い
・ムーブアイにとって効率よく温めてもらえる
・リモコン画面が大きく、使いやすい

こんな感じでした。
寒冷地仕様ということで暖房力が高いのはかなり好評のようでした。
この辺りはムーブアイ機能とでミックスアップ効果が生まれている感じですね。

また普通に使っている分には音も静かで、使いやすいとのこと。

リモコンの液晶画面が大きいので、細かい字は見えにくい高齢者の方でも使いやすいようです。

実際に使用してみて良いと思った点

実際に私が使ってみた感想ですけど、良いと感じたのは暖房力です。
これは他のエアコンと比べてみたら全然違いました。
というのも私は同メーカー上位グレードエアコンも持っているのですが、暖房に関しては明らかにこちらの方が上なんです。

まずこちらは暖房スイッチを押したら、すぐに温風が出始めます。
他のエアコンだったら暖房スイッチを押しても数分ぐらいは温風が出てきません。
なのにこちらは一瞬なので、これは凄く便利だ!と感じました。
外出先からならスマートスピーカーとスマートリモコンを使った遠隔操作で、部屋を暖かくして置いたりできます。
でも自宅内の部屋から部屋への移動だと、移動に時間はかかりません。
なのですぐに温風が出てこないと寒さに震えるわけですが、こちらだとそういう心配はないので助かっています。

あとはムーブアイもよいです。
動作中はムーブアイが部屋の中をキョロキョロしているんですけど、これによってどこに人がいてるか認識してくれます。
そしてその人周辺が温かくなるよう調整してくれるので、冬でも暖房器具なしで快適に過ごせてます。

実際に使用してみて悪いと思った点

使用して観て悪いと感じたのは、霜取り中の動作音です。
これは悪い口コミに書かれていた通りですね。
霜取り中はプシャーっと音がして、結構気になります。

あとはスマートスピーカーへの連携がしづらい点も気になりました。
これはスマートリモコン側にも問題あるのかもしれませんが、冷房を音声操作出来ないんです。
不思議にも暖房なら出来るんですけどね。
これに関しては色んな他のスマートスピーカーとスマートリモコンで試してみないとわかりませんが、自宅のEcho(第四世代)とスイッチボットハブミニでは冷房を音声操作出来ません。
暖房は使えるので冬は気になりませんけど、夏場は不便に感じました。

この商品はどんな人におすすめできるか?

エアコンに暖房を任せたい人におすすめです。
冬の季節家電って管理が面倒ですよね。
灯油を使うものなら灯油の管理が必要ですし、火や熱を使うものならお子さんやペットがいると相当気を使います。
そういった暖房器具がお子さんやペットに触れないよう、工夫もしなければなりません。
その点エアコンだと部屋に付きっぱなしになっているので、夏だから、冬だからといって収納から出してくる必要はありません。
灯油等も使いませんし、管理が凄く楽。
何より安全なのがいいですね。

あと寒冷地仕様といっても、ストーブ程の暖房力はありません。
その為、太平洋側等の比較的温暖な地域に住んでいる方におすすめです。
流石に雪国のような寒さの厳しい地域だと力不足だと思うので。

まとめ

寒冷地仕様ということで、暖房力に特化した性能を持ったエアコンです。
スイッチを入れればすぐに温風が流れてくる等、パワーだけでなくレスポンスも良好。
また冷房機能も高めなので、もちろん普通に夏場も大活躍してくれます。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました